最初にデザインを提出する違和感
ウェブサイトのリニューアルの行う際に、以下のようなことを提示する企業がいます。
ウェブサイトのリニューアルをお願いしたいのですが、まずは、デザインの提出をお願いいたします。
私は、この言葉にとても違和感を感じます。
なぜなら、まだ、ウェブサイトのコンセプトを検討する前に、なぜデザインだけ先に提案できるのか?
考えてみれば、分かることですが、なぜ、現状にあるウェブサイトをわざわざリニューアルをしようと思ったのか?
だいたいは、現状のウェブサイトでは、解決できない何らかの課題があり、その課題を解決するためにリニューアルをすることだと思います。
どんなに素晴らしいデザインを変え、リニューアルしたところでは、その課題はクリアできず、典型的な「失敗ウェブサイト」になってしまいます。
今回は、ウェブサイトのリニューアルデザインをする前に大切なことをご紹介します。
ウェブサイトをリニューアルの理由
ウェブサイトをリニューアルをする場合には、何らかの理由が存在します。
逆に、何も問題のないウェブサイトは、リニューアルする必要がありません。
下手にリニューアルをすると成約減少につながってしまします。
リニューアルの理由として、
現状のウェブサイトでは機能が足りない。
コンバージョンが取れない。
ユーザにとて使いずらい見ずらい。
自社のサービス等が変わった。
長い間更新をしておらず、時代に合わない古いウェブサイトになった。
などなど
しかし、現状のウェブサイトの解析を行わずデザインを重視にリニューアルを行うと結局失敗に終わります。
典型的なリニューアル失敗例
リニューアル後も結局使い勝手が悪い。
見た目重視で訴求効果がない。
結局コンバージョン数が増えない。
みんなのがやりたいことを詰め込みすぎてごちゃごちゃしている。
デザイン重視で自社の強みが伝わらない。
Flashなどの動的サイトで目のやり場が違うところにある。
などなど。
これは、デザインで見た目を重視したため起こる現象です。
リニューアルしたことに満足して、コンバージョンが上がっていないことに気づいていないのです。
リニューアル時には必ず目標を設定し、現状のウェブサイトの解析を行い、改善策と立てる必要があります。
現状のウェブサイトの解析・分析
では、どういったことが重要なのでしょうか?
ウェブサイトをリニューアルするには現状のウェブサイトの課題を見つけその課題をクリアできるウェブサイトに変更する必要があります。
そのためには、まず、アクセス解析ツールを使って、サイトの現状や問題点を定量的に明らかにする方法が良いでしょう。
アクセス解析を行うことによって、PV数やユニークユーザー数、直帰率といったサイトの現状が明らかになり、リニューアル後の目標設定やSEO施策を行うために有効なデータを取得することができます。
さらに、ウェブサイトにおける導線設計が分かることで、サイト訪問者のサイト内での行動を把握・分析することで、さまざまな問題点を見つけることができるようになります。
目標ゴールまでのページのどこに問題があるか?
クリックされやすい位置はどれか?
直帰率、離脱率の高いページがあるか?
などなど。
具体的な分析結果をもとに、ページレイアウトやコンテンツ、そしてデザインを考える必要があります。
このようなことから、まず最初にデザインを提出する考えるといった行動は、良い傾向ではありません。
ウェブサイトリニューアルに使える予算は限られているとは思いますが、リニューアルを行う際は、まず、アクセス解析を行い、適切に判断する必要がある思います。
Mousaiは、資格をもった上級ウェブ解析士が、培ったスキルとノウハウで、あなたの会社のホームページの問題点を見つけ出し、あなたと一緒に改善・実行し、最強の営業マンに育て上げます。