入力フォームを改善する方法
ウェブサイトでコンバージョン(成約)とる最後の項目としてお問い合わせなどの入力フォームがあります。
この入力フォームをうまく制作しないと、ユーザーは、この入力の段階で離脱をしてしまいます。
入力フォームが長い、ウェブサイトや選択項目が多いウェブサイトでは特に、入力の段階で離脱してしまう率が高くなる傾向があります。
それでは、今回は、お問い合わせなどの入力フォームを改善する方法をご紹介します。
EFO(Entry Form Optimization / エントリーフォーム最適化)
入力フォームを改善すること、EFOと言ったりします。
EFOとは、Entry Form Optimization / エントリーフォーム最適化の略称で、入力の手間を減らし、より短時間で正確に入力完了できるようにユーザに合わせて入力フォームを最適化する事を言います。
このEFOをすることで入力フォームの途中離脱を最小限におさえ、ウェブサイトでの成約率アップが期待されるようになります。
離脱する要因としては、下記のものが考えられます。
入力フォームが長い入力の段階が多い
入力に手間がかかる、必須項目がわかりにくい
などです。
それでは、改善方法を見ていきましょう。
入力項目を減らす
入力フォームが長いと途中で離脱する率がかなり高くなってしまします。
あなたも長い入力フォームだとフォームを見ただけで、入力するのが嫌になりませんか?
入力フォームは、できるだけ少なくすることをお勧めします。
氏名
メールアドレス
質問事項
など、最低限の項目にし、入力フォームからのメールが来た後に、再度こちらから詳しい状況を聞くことで、離脱率が減ります。
最初にすべてのこと入力してもらわずに、最初は、メールアドレスなどのリストだけを収集するようにしましょう。
自動入力でユーザーが入力する手間を減らす
入力に手間がかかるフォームも離脱率を上げてしまう原因になります。
入力する手間を減らす方法は、入力の自動化です。
名前のフリガナの自動化
住所入力の自動化
などです。
ユーザーが「姓」欄に入力したら、該当するカタカナ(またはひらがな)を、フォーム側の処理で自動、かつリアルタイムに入力することでユーザーの手間を減らせます。
郵便番号を入力した後、「住所表示」ボタンをクリックすることで、入力された郵便番号に該当する住所が自動で入力することでユーザーの手間を減らせます。
このようなアシスト機能を導入することで、よりフォームの入力完了率を高めることができます。
アシスト機能
アシスト機能には下記のようなものがあります。
残りの入力項目数を表示
文言の例の表示
入力漏れや入力ミスがある場合に、「入力ボタン」を押せなくする
「半角」「全角」を自動で切り替え
「フリガナ」を自動で入力
郵便番号から住所を自動で入力
以上のような機能は、全て利用するのもよいですが、、ターゲットとなるユーザーによっては、逆効果になるケースもあるので注意が必要です。
よって、機能を設定した後は、それで満足せずに、それぞれの機能について、効果があるのかを解析する必要がります。
アシスト機能を利用する場合は利用料金がかかる場合がありますが、広告流入後の成約率が改善されない場合は、検討するのも一つの手となります。
成約率(コンバージョン率)を上げるために、是非、EFO(Entry Form Optimization / エントリーフォーム最適化)に取り組んでみてください。
Mousaiは、資格をもった上級ウェブ解析士が、培ったスキルとノウハウで、あなたの会社のホームページの問題点を見つけ出し、あなたと一緒に改善・実行し、最強の営業マンに育て上げます。